【待望!店のジャズ】佐賀・ジャズ バーRondo(ロンド) ③20/06佐賀市内の老舗ジャズ バー Rondo(ロンド)さんも元気に再起動中!「昨年60周年記念のお祝いをバーテンダー協会の仲間達にやってもらった」と嬉しそうに語られたマスター。昨年は手術をなされる等、大変だったようですが、今はすっかりお元気に。カウンターでお見事なバーテンダーぶりをご披露なさっておられました。【工事中】筆が追いついたら、そんなお話等を書き綴りますが、まずはいただいたサインをどうぞ!27Jun2020~ジャズ・スポット訪問記等~
【待望!店のジャズ】福岡・大牟田 喫茶 道楽堂 ③20/06福岡・大牟田にある喫茶 道楽堂さんも元気にご営業中!今回も閉店後にご用事があったにも関わらず、いつもながら温かく迎えていただき、感謝感謝の訪問となりました。【工事中】いつもジャズもクラシックも気持ち良く聴かせていただいておりますが、その詳細は後日書きたいと思っていますが、今回驚いたのが、マスターとママが一緒に習い始めたというお琴と水彩画。。。本当に仲がいいというお話でもあり、ママがその上達ぶりをこのサインでご披露いただきました。27Jun2020~ジャズ・スポット訪問記等~
【待望!店のジャズ】鹿児島 天文館・FLOWER(フラワー)②20/06鹿児島 天文館にあるFLOWER(フラワー)さんも元気に営業中!ようやく人出が戻りつつある6月2週目の週末の昼下がりに訪問した、と書いたのはすぐ隣にあるmusic&cafe 明日の地図さんですが、その日の夜は春の到来を喜ぶかの如くの若者の歓喜が炸裂。苦笑そんな若者よりはほんの少し上の年代のようですが、そんな彼らにとって兄貴分に当たるこのマスターのお店も賑わっていました。【工事中】筆が追いついたら、バタバタと忙しい合間にマスターから伺ったよもやま話等を書き綴りますが、まずは凝り性のマスターにいただいた素晴らしいサインをどうぞ!21Jun2020~ジャズ・スポット訪問記等~
【待望!店のジャズ】鹿児島・Jazz喫茶 順刻堂(ジュンコクドウ)③20/06鹿児島市内でこの4月に4周年を迎えられた若いJazz喫茶 順刻堂(ジュンコクドウ)さんも元気に再起動中!その穏やかな性格からとても親近感の持ちやすいマスターですが、この4周年を記念して色々ご新調なさった模様。【工事中】筆が追いついたら、そんなお話等を書き綴りますが、まずはいただいたサインをどうぞ!20Jun2020~ジャズ・スポット訪問記等~
【待望!店のジャズ】鹿児島 伊集院・Jazz&珈琲 Rag Time (ラグタイム)②20/06鹿児島市内から車で約30分、伊集院にあるJazz&珈琲 Rag Time (ラグタイム)さんは地元に根付いた明るく気持ち良いお店。その魅力は駄洒落の大好きなマスターと明るいママが醸し出す柔らかく包み込むような温かい雰囲気と美味しいケーキ・セット。【工事中】最近、Youtubeでジャズ・サーフィンをしているというマスター。筆が追いついたら、そのお話等を書き綴りますが、まずはいただいたサインをどうぞ!19Jun2020~ジャズ・スポット訪問記等~
【待望!店のジャズ】鹿児島・music&cafe 明日の地図 ②20/06【20.7.8&12追記】九州一円に降り続く大雨。そして、鹿児島で相次ぐ新型コロナ感染者。そんな中、先日、「元気に再起動中」と書いたばかりの鹿児島の繁華街 天文館近くにあるmusic&cafe 明日の地図さんが臨時休業(7/8~21)に踏み切られました。18Jun2020~ジャズ・スポット訪問記等~
【待望!店のジャズ】鹿児島 天文館・Jazz spot CORNER POCKET(コーナーポケット)②20/06鹿児島・天文館の七味小路にあるJazz spot CORNER POCKET(コーナーポケット)さんも元気に再起動中。ここは若い感覚のジャズ・バーにして、昔ながらの居心地の良さを併せ持つ不思議なお店。。。それだけに客層も上の年代の方から若い年代まで幅広く、行く度に感心してしまいます。【工事中】今回は私の好きなピアニスト 渋谷毅さんの話等、色々教えていただきました。筆が追いついたら、そんなお話等を書き綴りますが、まずはいただいたサインをどうぞ!17Jun2020~ジャズ・スポット訪問記等~
【待望!店のジャズ】鹿児島いちき串木野・JAZZ & AUDIO喫茶 パラゴン④20/06鹿児島のいちき串木野にあるジャズ老舗 JAZZ & AUDIO喫茶 パラゴンさんも元気にご営業中でしたが、やはりと言っていいのでしょうが、これまで何度も訪れてきたこの繁盛店の中では圧倒的にお客さんがいない。。。そのお陰で、これまで以上にマスターのお話を伺うことが出来て楽しかったですが。苦笑【工事中】筆が追いついたら、そのお話等を書き綴りますが、まずはいただいたサインをどうぞ!15Jun2020~ジャズ・スポット訪問記等~
【待望!店のジャズ】宮崎 高鍋・Cafe Down beat(ダウンビート) ③20/06もうすぐご開業されて40年になる宮崎・高鍋町のCafe Down beat(ダウンビート)さんも元気にご営業中!久しぶりに訪問させていただきましたが、このお店の「お昼の営業・美味しい珈琲とランチ・聴き応えのジャズ」という美点に魅かれて、わざわざ熊本・玉名からこのお店に通っておられるというご夫婦とお会いして、驚かされました。苦笑【工事中】そして、ビッグ・ニュース!マスターが長いお勤め生活を終えられ、近い将来、常駐される見込み。。。40年目に生まれる新しい流れ、古くて新しいこのお店のこれからに更に期待です!等というお話を筆が追いついたら、書き綴ります。申し訳ございませんが、まずはいただいたマスターのサインをどうぞ!14Jun2020~ジャズ・スポット訪問記等~
【待望!店のジャズ】宮崎・JAZZ&SPIRIITS FAR CRY(ファー クライ) ④20/06【訃報】23/2、みやおさんがお亡くなりになられました。その記事はこちらまで。ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー宮崎市内の繁華街・橘通中央商店街の近くにあるJAZZ&SPIRIITS FAR CRY(ファー クライ) さんも元気にご営業中でした。ということで、マスターであり俳人のみやおさんと久しぶりに再会してきたのですが、このお店のカウンターで過ごす温かくも刺激満載の時間は唯一無二。【工事中】申し訳ございませんが、筆が追いついておりません。これまでに溜まった話は下記※のとおりですが、とりあえずいただいたマスターのサインをどうぞ。ちなみにこの俳句にピンと来られた方は、是非ご訪問くださ...13Jun2020~ジャズ・スポット訪問記等~
宮崎・Jazz Spot LIFE TIME(ライフタイム) ②18/06宮崎市内の老舗Jazz Spot LIFE TIME(ライフタイム) さんを久しぶりに訪問させていただきましたが、ご無事に再起動中で何よりでした。というのも、宮崎市の繁華街「ニシタチ」ではその約1割に当たる120店程度がこの新型コロナの影響でご閉業に追い込まれたのだとか。このお店には根強いファンが多く、マスターの気概が衰えない限りは全く問題ないとも信じておりましたが。。。その気合いの入ったマスターのお顔を実際に拝見することが出来て、ホッと一安心。【工事中】相変わらずそのお店、マスターから漂う気概に背筋が伸びたこのお店。。。筆が追いついたら、今回もいただいたマスターの名言等を書き綴りたいと思っています。12Jun2020~ジャズ・スポット訪問記等~