スメタナ「わが祖国」今回ご紹介する曲は、スメタナ「わが祖国」。「作曲家」ではなく、「作品」が好きなシリーズ第3弾です。この曲はそれなりに思い入れがないと演奏出来ないせいか、どのCDを聴いてもレベルの高い演奏が多いのですが、今回は中でも飛び切りのこのDVD。1991年11月に東京・サントリーホールで行われたラファエル・クーベリックさんが指揮したチェコ・フィルハーモニー管弦楽団のライヴをご紹介します。20Feb2011~クラシック名盤紹介他~
シューマン交響曲2番今回、ご紹介したい曲はシューマン交響曲2番。好きな作曲家、と聞かれてシューマン、と答えられることはやはり今後もないように思うのですが(苦笑)、シューマンではこの曲と交響曲第4番が大好きなのです。好きな作曲家だと言っているマーラー、ブルックナー、シベリウスの曲の話に辿りつけるのはいつの日かわかりませんが(笑)、しばしおつきあいを。この曲に目覚めた(?)のは、あるDVDがきっかけでした。毎年夏に札幌で行われているPMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)という音楽を志している若者を集めて行う教育イベントがあり、その最初の年1990年にはPMF創設者の一人でありその数ヶ月後に亡くなった指揮者レナード・バーンスタインさんが指揮をさ...05Feb2011~クラシック名盤紹介他~