2013 ワーグナー・イヤーその2 ~大野和士 指揮 九州交響楽団 定期演奏会@福岡~そして次ですが、他のコンサートも含め、今年聴きに行った中で一番良かったコンサートがこれ!6月末でしたのでもう半年前になりますが、日本で一番注目されていると言っても過言ではない指揮者 大野和士さんが、ワーグナーの最高傑作「ニーベルングの指輪」から美味しいところを聴かせてくれるという九州だけの特別演奏会。23Dec2013~クラシック演奏会~
2013 ワーグナー・イヤー その1~~チョン・ミュンフン 指揮 東京フィルハーモニー交響楽団「トリスタンとイゾルデ」@福岡~いきなり今回はクラシック音楽の話ですが(笑)、今年を振り返るとワーグナー・イヤー〜オペラで名高いワーグナーの生誕200年記念の年〜で多くの関連コンサートが開かれたことが挙げられます。で、福岡にもその波は届き、これまで聴いたことのないコンサートに幸運にも巡り会えました。その一つは、ワーグナーの代表作の1つ、楽劇トリスタンとイゾルデ 全3幕。すっかり貫禄のついたチョン・ミュンフンさんの指揮、東京フィルハーモニー交響楽団のコンサート形式の演奏会を聴きに行きましたが、何と、演奏時間は合計 約4時間!長丁場でしたが、字幕があったので、助かりました。苦笑23Dec2013~クラシック演奏会~
そして、福岡へ 翌朝、広島の街中をちょっと走ってみましたが、ともかく右折出来なくて悩みました。。。苦笑でも、オープンにしてると、隣の車から話しかけられる。。。というのは、どこかで読んで知っていましたが、ホントなんですね。。。初めて話かけられて、驚きました。ちょっと怖そうなタクシーの運ちゃんでしたので、余計。苦笑22Dec2013オーディオマニアがロードスターを買っちゃった
大阪、そして、広島。。。岐阜から大阪駅前への移動は。。。大阪に入ってからが、渋滞で大変でした。。。苦笑でも、何とか辿り着き、同窓会で楽しい時間を過ごした後の大阪駅上の風景。。。22Dec2013オーディオマニアがロードスターを買っちゃった
遂に納車! 住民票を福岡に移していなかったので、諸手続き上は岐阜で車を買った方が問題がなかったのですが、問題は「どうやって、納車するのか?」。。。苦笑お気楽な性格なもので、「まぁ、初乗りで、岐阜~福岡の長距離ドライブもオツかな?」なんてことを考えながら、岐阜での購入を決めてしまった訳ですが。。。なかなか現実的には、福岡→岐阜→福岡という移動を余裕を持って出来る日程を設定出来るものでもなく、ようやく迎えることが出来た納車日!22Dec2013オーディオマニアがロードスターを買っちゃった