【紹介:絶妙なバランス感覚の不思議な店】鹿児島 天文館・Jazz spot CORNER POCKET(コーナーポケット) 23/01鹿児島・天文館の七味小路にあるJazz spot CORNER POCKET(コーナーポケット)さん。その客層は、上の年代の方から若い年代まで、コアなジャズ・マニアから全くジャズを聴かない方まで幅広く、行く度にその層が入れ替わり、いつも感心するお店。15Feb2023~ジャズ・スポット訪問記等~
【紹介:使い勝手抜群の小さなジャズ・バー】長崎・django(ジャンゴ) 22/11長崎市内のジャズ・バー django(ジャンゴ)さん。長崎電気軌道・思案橋駅から北東に徒歩2分、繁華街の通りに面したビルの2階にあるにも関わらず、本当に場所がわかりづらい、まさに「隠れ家」。05Feb2023~ジャズ・スポット訪問記等~
【紹介: 知る人ぞ知る山里の憩いの場】佐賀 七山・FUNNY NANAYAMA(ファニー・ナナヤマ) 22/11佐賀・唐津市七山にあるFUNNY NANAYAMA(ファニー・ナナヤマ)さん。福岡から車で約1時間、佐世保へ抜ける道中にある七山村。そこにある鳴神温泉「ななのゆ」(オススメです!)から坂を下りること、約1分。03Feb2023~ジャズ・スポット訪問記等~
【紹介:地元に深く根づいた老舗】長崎・Jazz upstairs at さろまにあん 22/11長崎の繁華街・思案橋の商店街を抜けた三角州みたいな場所の先端に建っている黒いビルの3階、30年超の老舗ジャズ・バー「Jazz upstairs at さろまにあん」さん。02Feb2023~ジャズ・スポット訪問記等~
【紹介:あのソラミミストも訪問した癒しの店】大分 日田・Jazz&Bourbon/Coffee Pub PIP'S(ピップス) 22/11来年、40周年を迎えられる大分・日田温泉郷の老舗Jazz&Bourbon/Coffee Pub PIP'S(ピップス)さん。このコロナ禍自粛の荒波を経て、従来よりバー志向を強められたようですが、相変わらずマスターとママの会話も楽しく、美味しく、居心地のいいお店。01Feb2023~ジャズ・スポット訪問記等~