福岡 朝倉・古処 ⑦18/11久しぶりに福岡・朝倉の老舗ジャズ喫茶 古処さんに行ってきたのですが、何とこの日は以前触れたことがあったオープンマイク IN 古処の日。。。入口の貼り紙には「気ままな音楽会」の文字。26Nov2018~ジャズ・スポット訪問記等~
山口葵 Swing in Strings vol.2【ジャズ・アルバム紹介③】【2019.2.25速報】「ジャズ批評」2019年3月号(第208号)で発表されたジャズオーディオディスク大賞で、このアルバムが何と、ボーカル部門銀賞(2位)を受賞しました!~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~ジャズ・アルバム紹介の第3回は、山口葵さん(vo)のSwing in Strings vol.2です。25Nov2018~ジャズ・アルバム紹介~
ニコライ・アレクセーエフ指揮サンクトペテルブルグ・フィルハーモニー交響楽団 北九州演奏会18/11北九州音楽祭の一環で行われたニコライ・アレクセーエフさん指揮のサンクトペテルブルグ・フィルハーモニー交響楽団演奏会に行ってきました(於 アルモニーサンク北九州ソレイユホール)。プログラムは、シベリウスのヴァイオリン協奏曲とラフマニノフの交響曲第2番というとても楽しみな2曲。23Nov2018~クラシック演奏会~
福岡 北九州・小倉 オーディオビギン 18/11北九州・小倉にあるオーディオ・ビギンさんは、ジャズ喫茶を併設していないのが不思議なくらいのオーディオ屋さん。22Nov2018~ジャズ・スポット訪問記等~
藤山E.T.英一郎 E.T.session Vol:1【ジャズ・アルバム紹介②】ジャズ・アルバム紹介の第2回は、先日のKURUME JAZZ Interaction 2018で入手し、サインしていただいた藤山E.T.英一郎さん(ds)のE.T.session Vol:1。15Nov2018~ジャズ・アルバム紹介~
熊本 南阿蘇・Woodside Basie(ウッドサイド ベイシー)⑧18/11また、熊本・南阿蘇のWoodside Basie(ウッドサイド ベイシー)さんを訪問してきましたが、今回の目的はジャズを題材とした色んなフォーマットでの聴き比べ!14Nov2018~ジャズ・スポット訪問記等~
KURUME JAZZ Interaction 2018@久留米シティプラザ 久留米座久留米シティプラザ 久留米座で行われたKURUME JAZZ Interaction 2018に行ってきました。このイベントは鈴木良雄BASS TALK、山本剛スペシャルバンド、宮之上貴昭グループに西田麻美さんやMAYUMIさんが参加するという一夜限りの豪華なイベントで、久留米の老舗ジャズ喫茶エイトモダンのマスターに教えていただいて以来、楽しみにしていました。08Nov2018~ジャズ・ライブ観戦記~
福岡・天神 JAZZ BAR Browny(ブラウニー) ⑤18/10福岡・天神にある私の福岡時代の行きつけのお店JAZZ BAR Browny(ブラウニー)さん(FBはこちら)。。。福岡から離れて早くも半年が経ちましたが、久しぶりに行っても、温かく迎えてくれるありがたいお店。帰れる所のある幸せをしみじみと感じてしまいました(注1)。08Nov2018~ジャズ・スポット訪問記等~
福岡 西中州・Piano Bar ステラ福岡・西中州の国体道路沿いのビルにあるPiano Bar ステラさんは、田代俊一郎さんの九州ジャズロード「改訂版」のコラム欄に掲載されているお店(注1)で開業20数年の老舗。07Nov2018~ジャズ・スポット訪問記等~
奥村和彦セッションwith中瀬亨,西田千穂@熊本・酔ing18/10先日、熊本・酔ingさんで行われた奥村和彦セッション。。。前回おくらさんで聴いてとても良かった奥村和彦さん(p)&西田千穂さん(vo)のDUOに、これまで中牟礼貞則さん(g)のトリオや中村健さん(ds)のクインテットで聴かせていただき、好感を持っていたベテラン・ベーシスト中瀬亨さんが加わったこのメンバーでのライブ、とても楽しみにしていました。06Nov2018~ジャズ・スポット訪問記等~~ジャズ・ライブ観戦記~