福岡 北九州 小倉・Jazz Street 52 ①17/10北九州・小倉にあるジャズ・ストリート52さん。私にとっては昔のジャズ・スポットをイメージさせてくれるお店、そしてマスター。これまで2回通って、一度もまともにマスターと会話する機会に恵まれなかった、写真を撮る許可さえお願い出来なかったお店。。。なので、このお店の写真はこれだけです。笑29Sep2017~ジャズ・スポット訪問記等~
中牟礼貞則(g)、中瀬亨(b)、本田和典(dr)ライブ@ニューコンボ 17/09今回は先日長崎・波佐見のDougのマスターから薦められた中牟礼貞則さん(g)、中瀬亨さん(b)、本田和典さん(dr)のライブに行ってきました。場所は福岡・春吉にあるJazz Inn New COMBOさん。28Sep2017~ジャズ・スポット訪問記等~~ジャズ・ライブ観戦記~
福岡 柳川・JAZZ INN FUNCOOL(ファンクール) 17/09JAZZ INN FUNCOOL(ファンクール)さんは福岡・柳川にある老舗のジャズ喫茶。柳川が福岡市内から微妙に遠いこともありなかなか訪問出来なかったのですが、ようやく伺うことが出来ました。24Sep2017~ジャズ・スポット訪問記等~
長崎 波佐見 ・Jazz Spot Doug(ダグ) ②17/09ライブな音は殺せるけど、デッド過ぎると大切な音が死んじゃう。マスターの短いながらも強い主張に苦笑するしかありませんでした。。。ここは、長崎・波佐見のDougさん。22Sep2017~ジャズ・スポット訪問記等~
宮崎・DE JILL(デ・ジル) 17/09台風直撃前夜の宮崎市内、LIFE TIMEさんでの楽しいひとときを過ごした後、そこで知り合ったピアニスト/ヴィブラフォン奏者の方とJAZZ愛好家の方に連れて来ていただいたDE JILL(デ・ジル)さん。。。Jazz Liveもされる一方、お店の空間を生かして、フラメンコやタロット占い等に提供されることもあるそうで、Jazz Barどころか、Barという文字も入れず、ただDE JILLと名乗られておられるとのこと。19Sep2017~ジャズ・スポット訪問記等~
宮崎・Jazz Spot LIFE TIME(ライフタイム) 17/09JAZZはデッドでなきゃ。回った音は嫌いだ。マスターの短いながらも強い主張に圧倒されました。。。ここは、宮崎の橘通中央商店街(宮崎駅から徒歩10分程度)から少し足を伸ばした所にあるLIFE TIMEさん。ちなみに、前回宮崎で訪れたFAR CRYさんのすぐ近く(徒歩5分程度)です。18Sep2017~ジャズ・スポット訪問記等~
新宿 歌舞伎町・BAR LEMPICKA(レンピッカ) 17/09新宿 歌舞伎町、元コマ劇場のあった近くにあるレンピッカさん。このお店に初めて伺ってから早くも10年以上経ちました。。。この近くにあったBar Akubiというお店でマスターと顔見知りになり、それで伺うようになったのですが、そんなキッカケでもないと(?)この赤い目玉の看板のお店、一見さんではちょっと入りにくいです。笑13Sep2017好きなお店~その他紹介~
福岡 春吉・中華 紅蓉軒(コウヨウケン) 17/09今回は私の福岡で、いや、日本で一番好きな中華料理屋 春吉にある紅蓉軒(コウヨウケン)さんをご紹介します。題して、季節感の味わえる中華料理屋さん、です。Jazz Inn New COMBOさんから徒歩5分程度、中州の行きつけのスナックのママから教えてもらって行ったのですが、到着してみてビックリ!普通の町の中華料理屋さん?いや、アビイ道路?The Abbeydoro Museum Of The Beatles?!店内は。。。一見、普通の中華料理屋さんで一安心。笑(注1)08Sep2017好きなお店~その他紹介~
佐賀 鳥栖・音楽小屋 ①17/09前日に大宰府・Jazz工房Nishimuraさんで教えていただいた佐賀・鳥栖の音楽小屋さん(コルトレーン・コルトレーンさんから車で5分程度)に早速、行ってきました。笑住宅街の中に入ったところにあり、Gogleマップでもないとわかりにくいですが、辿り着いてみると広い敷地の奥に見えるログハウス。。。03Sep2017~ジャズ・スポット訪問記等~
福岡 大宰府・Jazz工房Nishimura(ニシムラ) 17/09ドルフィーズさんに続いて大宰府詣でで、今回はJazz工房Nishimuraさん。。。こちらも2年前に訪れたのですが、ちょうど日本酒の利き酒イベントの日であえなく退散。二度目の訪問となりますが、駐車場がお店の前に1台だけしか置けないので、西鉄二日市駅前のイオンの駐車場に車を停めて、坂を少し登った住宅街の中にあるお店へ。。。03Sep2017~ジャズ・スポット訪問記等~
福岡 太宰府・Jazz Inn DOLPHY's(ドルフィーズ) ①17/09福岡の有名神社 太宰府天満宮の近くにあるドルフィーズさんに行ってきました。2年前に一度訪ねたのですが、ちょうど休業日で、近いだけに逆に再訪が遅くなってしまいました。。。尚、今回は、長崎 波佐見のDougさんに行った時の先入観による失敗(注1)は繰り返すまい、と、九州ジャズロードを読み返さずに行ったのですが、はてさてどうなりましたでしょうか?笑02Sep2017~ジャズ・スポット訪問記等~