Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう
  • TOP ENTRY
  • 九州のジャズ・スポットのご紹介
  • クラシック演奏会/ジャズ・ライブ
  • ジャズ・アルバム紹介
  • クラシック名盤紹介
  • その他私が紹介したいもの
  • CONTACT

御礼2020

今年も弊HPをご訪問いただきました皆様、どうもありがとうございました。そして、色々お世話になりました多くの皆様に心から感謝申し上げます。

31Dec2020
  • ~ジャズ・スポット訪問記等~

【今年の振り返り②】御礼2020の注釈~個人的な覚え~

今年最後にアップする「御礼2020」の注釈を個人的な覚えとして、アップさせていただきます。

31Dec2020
  • ~ジャズ・スポット訪問記等~

【今年の振り返り①】熊本県立美術館モダンアート・ニッポン展20/05

レイコ、来るってよ!

30Dec2020
  • その他芸術
  • ~その他紹介~

【紹介:パラゴンを次世代に引き継ぐ店】大分 竹田・音と珈琲 一粒万倍(イチリュウマンバイ)

大分竹田・荻(オギ)というかなり辺鄙な場所にある音と珈琲 一粒万倍(イチリュウマンバイ)。ミニトマト農家が営むこの店も無事に開業2年目に入りました。

30Dec2020
  • ~ジャズ・スポット訪問記等~

門司港・六曜館(ロクヨウカン) ①20/12

北九州・門司港にある六曜館(ロクヨウカン)さんは、2019年5月に代替わりをされたばかりの古くて新しいお店ですが、女性客も多いとの評判どおり、明るくきれいな雰囲気が好印象。

24Dec2020
  • ~ジャズ・スポット訪問記等~

九州ジャズ・ガイド「第①号」、あともう少し!

何故、ジャズ・スポットの紹介なのに、ジャズ・ガイド?それは、私が皆さんをお店にさえ誘う(イザナウ)ことさえ出来れば、後はプロであるマスター達が懇切丁寧にジャズ・ガイドしてくださるから、との魂胆です。との口上で、九州ジャズ・ガイド~汝が欲するがままをなせ~第①号「上巻」を世に出してから、3週間余。

23Dec2020
  • ~ジャズ・スポット訪問記等~

【待望!店のジャズ】宮崎 高鍋・DOLPHY(ドルフィー) ③20/11

「ジャズ・スポットが2軒、クラシック喫茶が1軒もある文化の町」宮崎・高鍋町のDOLPHY(ドルフィー)のマスター・イサヒロさん。

17Dec2020
  • ~ジャズ・スポット訪問記等~

【待望!店のジャズ】大分 日田・Jazz&Bourbon/Coffee Pub PIP'S(ピップス) ②20/12

先日、大分・日田温泉郷にある今年で37年目の老舗Jazz&Bourbon/Coffee Pub PIP'S(ピップス)さんに行ってきました。熊本に転勤した後、なかなか機会を作ることが出来ず、約3年ぶり2度目の訪問でしたが、マスター、ママ共お元気で良かったです。

16Dec2020
  • ~ジャズ・スポット訪問記等~

【待望!店のジャズ】大分・中津 ちょいWARUうさぎ ②20/10

少し前の話になってしまいましたが、大分・JR中津駅の近くにある「ちょいWARUうさぎ※」さんを1年ぶりに訪問。コロナ禍に負けず頑張ってご営業中で、まずは何よりでした。※ネーミングの由来は前回の記事に記載しましたので、こちらをどうぞ。

10Dec2020
  • ~ジャズ・スポット訪問記等~

縁・サーフィン⑨全国ジャズ・スポット巡りJazzEnjoyさん20/12

縁・サーフィンの第9回は埼玉のJazzEnjoyさん。世の中には全国のジャズ・スポット巡りをされておられる方が、結構いらっしゃいます。と東京のkamebluesさんの記事を2年前にアップしましたが、今回はそのkamebluesさんからの縁。

08Dec2020
  • ~ジャズ・スポット訪問記等~

九州ジャズ・ガイド「①号上巻」顛末記

遅くなりましたが、九州ジャズ・ガイド「①号上巻」についての最終まとめです。

03Dec2020
  • ~ジャズ・スポット訪問記等~

【紹介:20/10マスターご勇退】熊本 南阿蘇・Woodside Basie(ウッドサイド ベイシー)

先日、「閉店情報」のタイトルでご紹介した南阿蘇のWoodside Basie(ウッドサイド ベイシー)さんですが、その記事を読まれたマスターからちょっとニュアンスが違うとのご指摘をいただきましたので、一部記事を改訂して再アップいたします。-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-先日、「待望!店のジャズ」のタイトルでご紹介した南阿蘇のWoodside Basie(ウッドサイド ベイシー)のマスターが、残念ながらこの10月末で約12年半の歴史をもってご勇退。(お店は新経営者により、来年4月にリニューアルオープンするとのこと。)

03Dec2020
  • ~ジャズ・スポット訪問記等~

汝が欲するがままをなせ

九州でのジャズ冒険を中心に興味の赴くままジャズ・クラシック等について不定期に掲載。 タイトルはM・エンデ「はてしない物語」の含蓄に富んだ言葉で、サイト主の座右の銘。 ♪新しい秩序、様式が生まれる時代の幕開けです。この混沌を積極的に楽しんでいきましょう。危ぶむなかれ、行けばわかるさ、です。笑

全国ジャズ喫茶&ジャズバーリスト List Of Jazz Kissa

日本列島ジャズ喫茶&ジャズバーリスト PDFデータ/2018年1月1日現在/ ダウンロードしてご自由にお使いく…

ジャズ喫茶案内

音と珈琲 一粒万倍(いちりゅうまんばい)

大分・竹田のミニトマト農家である私達の家にパラゴンがやってきた!

音と珈琲 一粒万倍(いちりゅうまんばい)

福岡のジャズバー・ブラウニー

1983年に開店したジャズバー・ブラウニーは、1950年代、1960年代のハードバップを中心に、約2000枚のアナログ・レコードをJBL4343BWX、McIntosh2105、C30でゴキゲンなアルバムをかけ続けています。

JAZZ BAR Browny

OM(オム)はギターとオーディオ修理調整 ジャズ喫茶です 福岡県 北九州

福岡、北九州でギターの修理調整は30年以上やってまいりました。また奏者でもあるので微妙な調整カスタマイズなどもお任せください。 オムのギター総合調整により、ピッチと鳴り、弾き易さなどが格段に改善されます。 築80年の古民家を改装し、OM(オム)のすべてのノウハウと製品を駆使した自信の(音)環境ですから、ここで弾くギターの音もオーディオの音も大変リアルです。それを体験していただきたくジャズ喫茶も開設しています。 1970年代の日本のビンテージギターを中心に入念にリペアーし展示販売もしています。 ジャズの中古レコード、CDの販売も始めました。

Mysite

南阿蘇のJAZZ SPOT WOODSIDEBASIE

熊本県の南阿蘇のジャズ喫茶、WOODSIDE BASIE。南阿蘇のおいしい外輪山伏流水と空気、それに素晴らしい景観を楽しみながら、のんびりとしたひと時をお過ごしください。

woodsidebasie.com

かんまーむじーく のおがた応援サイト

「かんまーむじーく のおがた」公認応援サイト。代表の渡辺伸治氏がFBでアップされた記事を基本的に「そのまま」紹介。 以前の記事も少しずつ遡って追加していきますので、そちらもお楽しみに!

かんまーむじーく のおがた応援サイト

楽興の時~室内楽セミナー&演奏会~福岡 OFFICIAL SITE

N響第一コンサートマスター・篠崎史紀氏を講師に迎え、毎年福岡で行われている室内楽セミナー。 一流の音楽家と共に学び、本物を体験することで、感性の扉が開かれ新しい発見が生まれます。 また、その指導過程は「篠崎流音楽レシピ」として、全て一般公開されています。

gakkyo-fukuoka.com

紅蓉軒ホームページ 博多晴好(春吉)良いところ!!福岡で中華するなら紅蓉軒!!

紅蓉軒のホームページへいらっしゃいませ ! 福岡市中央区春吉2丁目12-16アビイ道路 キャナルシティから徒歩3分(MAP)←ここをクリック 電話092-761-1080

ww7.tiki.ne.jp

記事一覧

Copyright © 2021 汝が欲するがままをなせ.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう