宮崎 都城・Jazz Bar OLD EARTH(オールド・アース)【18/09番外編「堀内誠・棒切れもって40年 はえもんじゃ祭り!」】宮崎の都城にあるJazz Bar OLD EARTH(オールド・アース)さんに行ってきました!という通常のお話ではなく、今回はこのお店のマスターでもあるジャズ・ドラマー 古地克成(フルチ カツナリ)さんに縁のあるライブに行ってきました。そのライブは、先日 熊本・おくらさんで行われた西田千穂(vo)&奥村和彦(p)DUOの注で少し触れたのですが、堀内誠さん(ds)の「棒切れもって40年 はえもんじゃ祭り!」@都城・DRECI(ドルシー)です。今回の鹿児島弾丸ツアー2018Sep.を企画するに当たり、都城まで少し足を伸ばして(注)オールド・アースさんを再訪しようとそのHPを確認したところ、このライブが入っており、出演者を見たのですが...28Sep2018~ジャズ・スポット訪問記等~
鹿児島・2つのラグタイム18/09鹿児島にはラグタイムというお店が2つある?! 今回の鹿児島弾丸ツアー2018Sep.の最大の発見でしたが、元々知っていたのは、市内から約20km西北の伊集院にあるJazz&珈琲 Rag Time (ラグタイム) さん。私にとっては九州ジャズロード「初版」踏破のお店でもあり、とても思い入れの強いお店。28Sep2018~ジャズ・スポット訪問記等~
西田千穂(vo)&奥村和彦(p)DUO@熊本・おくら18/09 熊本・おくらさんで行われた西田千穂(vo)&奥村和彦(p)DUOに行ってきました。 三連休の最終日の20時スタートという悪条件も重なり、定刻になってもほとんどお客さんが集まらず、「もしかしてこれはヤバいかも!?」と妙にドキドキしてしまいました。26Sep2018~ジャズ・スポット訪問記等~
鹿児島 天文館・FLOWER(フラワー)18/09+19/01鹿児島 天文館にあるFLOWER(フラワー)さんは、九州ジャズロード「改訂版」のコラムに取り上げられていたお店。初訪問店ということで、今回の鹿児島弾丸ツアー2018Sep.の目玉の一つでしたが、ネットで調べてみるとこのお店の「種別」はジャズ・バーではなくダイニング・バー。24Sep2018~ジャズ・スポット訪問記等~
小泉和裕 指揮 九州交響楽団 定期演奏会 @アクロス福岡(マーラー交響曲第8番「千人の交響曲」) 18/09「九響創立65周年記念」と題された小泉和裕さん指揮の九州交響楽団のマーラーの交響曲第8番「千人の交響曲」 を聴いて来ました。3階席まで完売御礼、ほぼ満員のお客さんの前に、座席を6列目まで潰した巨大ステージに並ぶ特大オーケストラとその奥に壁のように立ち並ぶ合唱団、その最前列に居並ぶ8人のソリスト、そして全てを束ねる指揮者が登場しただけで高まる期待感。23Sep2018~クラシック演奏会~
鹿児島・Jazz喫茶 順刻堂(ジュンコクドウ)②18/09+19/01鹿児島市内にあるJazz喫茶 順刻堂(ジュンコクドウ)さんを久しぶりに訪問してきましたが、相変わらずこのお店のゆったりと落ち着いたお洒落な空間は居心地の良さも抜群。22Sep2018~ジャズ・スポット訪問記等~
宮崎 高鍋・DOLPHY(ドルフィー) ②18/07<8/1にアップしたはずが、間違って一時保存になっていました。。。汗>宮崎遠征「南九州ぐるっと反時計回りツアー」の最後を飾ったお店は、「ジャズ喫茶/バーが2軒、クラシック喫茶が1軒もある文化の町」高鍋町のお店DOLPHY(ドルフィー)さん。前回、この九州ジャズロード巡りの中で「こんな多彩な人はいない」と書かせていただいたマスター、イサヒロさんのお店ですが、やっぱりこの方は面白い!時間がある限り、留まるところを知らず、怒涛の如く次から次へと色んな話が飛び出すのも相変わらずのイサヒロさん。17Sep2018~ジャズ・スポット訪問記等~
鹿児島ジャズ・フェスティバル2018鹿児島ジャズ2018。。。昨年、鹿児島・music&cafe 明日の地図さんで鹿児島ジャズ2017のダイジェストDVDを見せていただき、魅了されて以来、ずっと楽しみにしてきた野外ジャズ・フェスティバル。17Sep2018~ジャズ・ライブ観戦記~
鹿児島市内・JBLさろん ガールトーク18/09+19/01鹿児島市内の中心街 天文館から南に徒歩15分程の場所にあるJBLさろん ガールトークさんは、昨年の九州ジャズ・ロード踏破ツアーの中で鹿児島を巡った際、時間の都合で訪ねられなかったお店。13Sep2018~ジャズ・スポット訪問記等~
福岡 大橋・Jazz Village GOLBY(ゴルビー)②18/09福岡・西鉄大橋駅前にあるJazz Village GOLBY(ゴルビー)さんの大きな特徴の一つ、マスターによる「ジャズの楽しみ方講座」。これまで九州ジャズ・ロード巡りをしてきましたが、このようなイベントを定期的に(しかもほぼ毎週!)開催されておられるというお話は聞いたことがなく、一度受講したいと思ってからもう数年。。。今回、ようやくその願いが叶いました。11Sep2018~ジャズ・スポット訪問記等~
縁・サーフィン⑤「ジャズ・ピアニスト 渡辺翔太」縁・サーフィンの5回目で取り上げるのは、今、ノリにノッているジャズ・ピアニストの一人、渡辺翔太さんです。(親しみを込めて、以下、翔太さん/ショータさんと呼ばせていただきます。)翔太さんは今ブレイク中の新進気鋭の5人組MAY INOUE STEREO CHAMPの一員。ということで、先日、熊本・八代のレストランバーZさんで行われた彼らのライブを聴きに行ってきましたが、そのプレイぶりは眩しかったです。05Sep2018~ジャズ・スポット訪問記等~~ジャズ・ライブ観戦記~