熊本 大津・倉庫cafe ハロー通り②18/06熊本・大津(オオヅ)町にある倉庫cafe ハロー通りさん。「震災で壊れた珈琲焙煎機は大きかったけど、今度は持ち運び出来るくらいの大きさにする。それさえあればお店を閉めてどこかに行っても商売出来るし」等、いつもその生命力・発想の豊かさに感心させられるマスターと美味しい珈琲・特製ケーキをいつも笑顔で出してくれるかわいいママに魅かれて、ついつい行ってしまうのですが、知れば知る程、通常の「ジャズ喫茶」という概念からは外れているこのお店。。。でも、その不思議さ・面白さ・楽しさに魅かれてずぶずぶ「常連さんへの道」を邁進中。まぁ、行けば分かるさ、です。笑28Jun2018~ジャズ・スポット訪問記等~
MAYUMI with PAPA and SONライブ@福岡 井尻・ALFIE(アルフィー) 【アルフィーのママ、ご勇退まであと5日!!情報】福岡・井尻にあるALFIE(アルフィー)のママのご勇退カウント・ダウンがあと5日となりました!(2018.6.23現在、注1)24Jun2018~ジャズ・スポット訪問記等~
熊本 南阿蘇・Woodside Basie(ウッドサイド ベイシー) ⑥18/05熊本・南阿蘇にあるWoodside Basie(ウッドサイド ベイシー)さんにも引っ越しご挨拶に行ってきましたが、今回わかったこと。。。それは、このお店のマスターは本物の「わさもん」!「わさもん」とは熊本弁で新しいもの好きな人のこと。熊本の人は元々新しいものが好きな人が多いらしく、新製品の地方調査の場所として熊本が選ばれ、熊本で見向きもされないものは売れない、というのは有名な話。さてマスターは今回、一体何に飛びついたのか?20Jun2018~ジャズ・スポット訪問記等~
福岡 柳川・Groovy(グルーヴィ) ①18/06今朝、大阪を中心に大地震が発生。幸い、私の知り合いで大きな被害に遭われた方はいなかったようですが、被害に遭われた皆様には心からお見舞い申し上げます。また、熊本地震の前例がありますので、数日間はくれぐれもお気をつけくださいませ。福岡の観光地 柳川(ヤナガワ)にあるGroovy(グルーヴィ)さんは移転前から含めると42年の老舗のジャズ喫茶。このお店を強く意識したのは、久留米の老舗ジャズ喫茶エイトモダンのマスターのお言葉。「Groovyのマスターも僕と同様、(久留米の「大」老舗ジャズ喫茶)ルーレットの初代マスターの下で働いていたことがある方だよ」18Jun2018~ジャズ・スポット訪問記等~
生粋の九州ジャズマニア J・Mさん18/06【九州ジャズもん列伝Vol.1】今回から新シリーズを織り混ぜて紹介していきます。題して「九州ジャズもん列伝」。くまもん、わさもん、若もん等、熊本では最後に「もん」をつけて、どんな人かを表すようです(くまもんは違う?笑)。ジャズ・ロード巡りをしていると本当に色々な方々がいらっしゃるものだと感心するのですが、一人の経験で留めておくのももったいない話なので、九州在住のジャズ愛好家の方々を紹介していきたいと思います。これまで同様、よろしくお願いいたします。まず記念すべきトップバッターは熊本市内に在住のJ・Mさん。福岡時代の行きつけの天神南のジャズ喫茶 JABのマスター(二代目)から熊本転勤にあたって紹介された方で、曰く「熊本に、もう定年退職された常連さんだけど、ものスゴい...15Jun2018~ジャズ・スポット訪問記等~
熊本・阿蘇 山頭火(サントウカ) 18/06先日、熊本・阿蘇にある 山頭火(サントウカ)さんにようやく辿り着くことが出来ました。(注1)創業35年を超えたこのお店は震災の傷痕が生々しく残る阿蘇神社の鳥居の少し手前にありますが、この日もTV取材の打ち上げで来られた往年の某関西有名コンビを始め、お客さんが入れ替わり立ち替わり来られる人気居酒屋さん。14Jun2018~ジャズ・スポット訪問記等~
池田芳夫(b)&園田智子(p)DUO@熊本・おくら熊本・Jazz Inn おくらさんで行われた「池田芳夫 with 園田智子」と題されたベースとピアノのDUO。先日の小島のり子さん(fl)のライブでとても素敵なピアノを聴かせていただいた園田さんをもっと聴きたい!と思っていた時に教えていただいたライブがこれ。よりによって、何とベースとのDUO!しかも、お相手の池田さんは~若々しくてとても76歳には見えませんでしたが~重鎮と称されるベーシストの一人。すごく楽しみにして行ってきました。13Jun2018~ジャズ・ライブ観戦記~
北九州 若松・Jazz & Drink Hancock(ハンコック) ②18/06北九州・若松のJazz & Drink Hancock(ハンコック)さん。このお店の特徴の一つは充実したAVシステム。08Jun2018~ジャズ・スポット訪問記等~
イソジン九州ツアー@熊本・大津 ハロー通り熊本・大津(オオヅ)町の倉庫喫茶 ハロー通りさんで行われたイソジン九州ツアー。「ジャズ以外でもいい音楽は何でもやる」というマスターのポリシーに基づいたこのライブ。期待半分・怖さ半分で観戦しに行ったのですが。。。07Jun2018~ジャズ・ライブ観戦記~
直方谷尾美術館 第32回室内楽定期演奏会「クァルテット・エクセルシオ」シリーズ12福岡・直方(ノオガタ)の直方谷尾美術館で行われた第32回室内楽定期演奏会「クァルテット・エクセルシオ(注1)シリーズ12」に行ってきました。05Jun2018~クラシック演奏会~